【スラムダンク】もし桜木がケガをしてなかったら?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1366999817/
1 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/04/27(土) 03:10:17.34 ID:pOeKSwKT.net
全国制覇出来ただろうか?全てを出し尽くした、ってことでうやむやにされたけど、対山王で
桜木急成長、諸星談話が正しければ山王に勝ったことで流川は沢北を喰ったってことで
流川≧沢北
作中で河田以外に赤木より強いセンターは森重くらい。
こうなってくると好不調の波が激しい三井が一番湘北の不安要素っぽいけど、どのへんまで行けただろうか?
2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 07:46:27.67 ID:???.net
花道は怪我してなかったらなんやかんやで晴子とパコる
↓
晴子は妊娠中絶
↓
晴子は鬱になって退学
↓
真相を知ったゴリが花道に重傷を負わせて逮捕
↓
花道は全身麻痺で寝たきりに
↓
晴子が自殺
↓
数年後、出所したゴリが全ての元凶とも言える湘北バスケ部を潰しにくる
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 13:47:17.98 ID:???.net
>>2
>数年後、出所したゴリが全ての元凶とも言える湘北バスケ部を潰しにくる
とばっちりすぎてワロタw
4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 10:28:37.60 ID:???.net
層が薄いことの最大のデメリットは、ケガしたときに交代要員がいないということだから
桜木のケガがない前提ならそこそこいけたかも。
流川のスタミナ切れ、流れを変えたいとき、など交代させたい場面もあるが、一番怖い
のはケガでしょ。
6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 21:34:11.22 ID:???.net
>>4
湘北みたいなシードでも無い層も薄い初出場チームこそ連戦の疲れが一番キツいやろ
ただでさえスタミナに不安な選手がスタメンに二人もいるのに
しかも原作に描写があるように山王戦で消耗しまくり
8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 23:25:33.55 ID:???.net
本来は山王に負けるはずだった。しかも大差で
それを無理矢理勝たせたわけだ
当然その代償は高くつく
山王に勝つにはそれだけ大きな犠牲を払わないとダメだと作者は考えてたはず
おそらく次の相手が愛和じゃなく三浦台レベルでも湘北は負けたと思う
ただそういう雑魚なチームに敗れる姿はファンの反感を買うので強豪愛和に大敗という形に納めたんだろう
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 01:48:07.40 ID:???.net
>>8
そうだったんだ
あの描きかただと準決勝で海南に勝って決勝で名朋と戦うのかと思ってた
11 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 12:37:24.74 ID:???.net
真に受けるなよw
井上が湘北を優勝させるつもりだったのは有名な話だと思ってたが案外浸透してないんだな
井上が湘北を優勝させるつもりだったのは有名な話だと思ってたが案外浸透してないんだな
14 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 18:48:11.55 ID:???.net
>>11
そんなん始めて聞いたが有名な話なのか?
俺もイノタケは山王に負けさせる予定だったとはなんかで読んだけど
でも山王と当てるならその前にメイホウに当てとけばすっきりしたのに
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 23:26:43.47 ID:???.net
>>14
>>11は嘘だぞ
17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 08:48:03.45 ID:???.net
>>14
決勝の名朋戦のシナリオを山王戦の途中から転用して強引に終了しただけだよ
終了したのは少年ジャンプ編集部の方針に対する意思表示
何の為にわざわざ全国の強豪選手を紹介したのか
合宿中に桜木が見た夢はなんだったのか
普通に考えりゃわかるだろ
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 18:48:40.97 ID:???.net
>>11
作者自ら決勝まで長々と連載してくれるんなら編集としてはラッキーじゃん
やめさせる意味がない
21 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/05/11(土) 06:35:29.36 ID:/PrhoHhY.net
ただ、愛和も去年ベスト4の超強豪だからなあ。
ミッチーが絶不調だったら実力的に普通に負けることもあり得る
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 06:56:46.81 ID:???.net
>>21
鬼のオフェンスからパスワークを発揮出来るようになった流川がこれからも同じ仕事を出来るのなら
三井不調でも桜木-赤木-流川で外も中も制圧出来そう
実際愛知のインサイドはヒロシ一人にいいようにされてたから攻守共に桜木と赤木の二枚で優位に立てるのはデカイ
ただ相手の得点能力はホンモノだから不調三井はスランプの無い守備で相手のNo.2辺りを抑えてくれれば
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 20:31:15.68 ID:???.net
いずれにせよアカギはけっこう成績いいって設定だったよな。
普通に試験受けて合格できるんじゃね。
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 16:54:01.92 ID:???.net
>>39
バスケに人生かけてきたんだから
冬の大会にも参加しろよって事じゃね
やめた武石中の分までよお
親「アンタもっと良いとこ行けるんだから上いきなさいよ」「バスケって食っていけんの?」
ゴリ「(河田に惨敗したしな…)
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:02:10.15 ID:???.net
>>39
麻雀の戦績も良さそうだなw
40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 05:24:05.26 ID:???.net
現場で見た監督や唐沢は評価したが上が納得しなかったのかもな
「山王に勝ったチームとはいえ河田に手も足も出なかった選手を枠を潰してまで推薦で取って周りや他の推薦候補が納得するのか?」
みたいな見栄や伝統を重んじる大人の事情で
ましてや現実問題日本バスケは発展なんか二の次だし
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 11:32:42.72 ID:???.net
>>40
お前w何見てたんだよw
唐沢本人が河田相手にどれだけできるかにかかってると言ってたろうが
大人の事情も糞もねーよw赤木が河田相手に何もできなかったから見限られただけ
ガキみたいな妄想垂れ流すなよw
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 16:57:27.74 ID:???.net
>>43
リアルでも似たような展開やってただろう
勝てないまま心折れたんじゃなくて
泥かぶり役に徹し出したのは好評価だろ
魚住乱入もあんなのありえんけど、他校のライバルが激励するとか感動的なエピだろ
あんなDQNだらけのチームをまとめ上げてるのも良い
試合前より評価あがってるはずだと思ってたわ
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 05:58:23.06 ID:???.net
そもそも、河田クラスとはさすがに思ってなかっただろ大学側も。
それがベスト8目指してくれっていうノルマにも現れているわけで。
むしろ試合中に包丁持って乱入してくる危険なお友だちがいることの方が問題視されたとか。
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 06:32:30.28 ID:???.net
>>41
アスペ
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 03:53:09.50 ID:???.net
>>42に発狂して同じヤツが必死に頑張ってるようにしか見えん
53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 13:05:12.26 ID:???.net
なんか赤木が推薦を取り消されたような方向に話が流れてるが逆だw
仮に推薦話が流れたとしても、深体大でバスケを続ける気があるなら赤木は普通に受験して深体大に入れる
にもかかわらず元々の志望校を受験する事に決めたのは、赤木のバスケ熱が既に冷めていたなによりの証拠
つまり推薦の話は赤木が蹴ったんだよ
そもそも大学日本一の実績のある監督が将来性込みで引っ張ってこようって選手について素人同然の経営者側がNG出すなんて有り得ないからw
海南戦前に安西が言った「今後のバスケ人生を左右するほどの精神的ダメージ」ってのを山王戦で負わされたのか
最高のチームと言い放った湘北が山王に勝って満足したのかは知らんけど赤木のモチベーションが落ちただけ
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 14:45:52.98 ID:???.net
>>53であってるんじゃねえの。
基本的にあれだろ。ゴリは湘北に入って全国制覇だ、とかアホなことやってたから基本的にバカなんだよ。
だから推薦の話が来るまでは元々の志望校(恐らく弱小)に入って「大学で全国制覇だ」とかやるつもりだったんだろう。
しかし、名門校からのスカウトが来たからそっちに切り替えた。その方が全国制覇が近づくわけだし。
ところが実際に全国で河田らの恐ろしさを痛感し、その後は軽々しく全国制覇を目標にして生きるのを止めた。
だから深体大の推薦は辞退して、弱小校で身の丈にあったバスケをやろうと思ったんだろう。
・元々の志望校で目標「全国制覇」
↓
・深体大で目標「全国制覇」
↓
・元々の志望校で目標「(まだ未定)」
こんな感じだろ
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 14:56:56.74 ID:???.net
ねえよ
河田との実力差を思い知ったならぬるま湯環境を選ぶわけない
チームメイトがザコだから厳しい環境とかいうなよ?
どう考えても重要なのは練習環境だからな
1 スカウトが来た事(実力が認められた事)が嬉しかっただけで脳筋バカ大学にハナっから用はなかった (それなのにそれを態度に出さなかった)
2 バスケは金にならない事に気付いて脳筋バカ大学を蹴った
3 いえ、自分は至らない男でした。試験に通って行きます (頭も良いんだぜとアピール)
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 15:07:02.94 ID:???.net
>>61
>>河田との実力差を思い知ったならぬるま湯環境を選ぶわけない
ねえ、じゃあなんでゴリは一般入試で深体大を目指さなかったの? ねえ?
65 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 16:21:46.34 ID:???.net
>バスケなんかやっても金にならねえし
>普通に良いトコに就職してエリートリーマン目指すからだろ
じゃあ“バスケ選手として”はぬるま湯を選んでるんじゃん
>>61と矛盾するお
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 04:06:13.79 ID:???.net
まずルカワは最後まで守りが大して進化してないし宮城も牧止めれんし桜木いないだけで好き放題に切り込まれるよ
ゴリに当たり負けしない牧の侵入を桜木不在の湘北のインサイドじゃまずムリ
沢北は明らかに行動がおかしい桜木にビビってやられただけでルカワも結局最後まで止めれず悔しがってる
結局桜木がいないと牧に数枚で当たれないから牧封じと神封じは成り立たない
ゴリに当たり負けしない牧の侵入を桜木不在の湘北のインサイドじゃまずムリ
沢北は明らかに行動がおかしい桜木にビビってやられただけでルカワも結局最後まで止めれず悔しがってる
結局桜木がいないと牧に数枚で当たれないから牧封じと神封じは成り立たない
80 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>74
全く逆だろwまず沢北とのマッチアップを経た流川に牧が太刀打ちできる根拠がないw
桜木一人振り切れなかった神が、流川(地区大会時)と1on1で拮抗する実力者の三井を抜いて3Pを決められる根拠もないw
高砂は赤木の相手にならないし、宮益は身体能力が人並以下だから木暮のフェイスガードで足りる
清田に宮城を抜いて切り込めるような実力があれば海南は陵南如きに苦戦してない
オフェンス面で海南は牧以外完全に手詰まり
逆にディフェンス面では流川と赤木を抑えられる可能性のある選手が牧しかいない
三井がディフェンスに専念して体力を温存しながら戦えば桜木がいなくても普通に湘北が勝つw
81 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:FjBhdgiw.net
>>80
なんで海南側の成長は止まって考えてんだよ
83 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>81
普通に考えりゃ海南側が成長した描写がないからだろw
88 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 18:28:49.88 ID:???.net
山王戦はせめて2年インターハイとかで戦わせるべきだったろ
無敵の王者と渡り合えるバスケ初めて4ヶ月くらいの素人ってよく考えたら無茶すぎ
90 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 17:59:16.35 ID:???.net
>>88
桜木の身体能力>>沢北・河田・流川の身体能力(ジャンプボールゴリと互角)>>>>>他山王メンの身体能力
104 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 15:20:44.77 ID:???.net
湘北の相手ってA→AA→A→だもんな
ふざけてんのかよ
誰だくじ引いた奴
105 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:15:52.43 ID:???.net
>>104
顧問の鈴木先生だったりして…
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:42:51.53 ID:???.net
ベスト8→ベスト1→ベスト4かあ
本当にくじ運悲惨すぎる
この後も一回どこかとの試合挟んだ後でベスト4の海南とだし
本当にくじ運悲惨すぎる
この後も一回どこかとの試合挟んだ後でベスト4の海南とだし
107 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 23:26:06.59 ID:???.net
>>106
愛和戦の次は一コマだけ出てきた浦安商業とだと思う
109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 04:25:32.74 ID:???.net
スマン>>107ね
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 04:25:06.95 ID:???.net
>>106
浦安商業が一番楽そうな気がするがそれでも強豪扱いされてるから強いんだろうな
117 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 02:28:42.29 ID:???.net
高砂清田じゃ河田沢北にまず勝てないだろうからやっぱ湘北のおかげか
118 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2014/10/11(土) 11:37:40.05 ID:CjJtEtlf.net
神奈川1位になれば
自動的に四つ角のシードに入るのでは?クジじゃなく去年のベスト4の
都道府県が四つ角シードじゃないの?
メイホウがシードも去年のアイワのおかげ
121 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 17:56:34.44 ID:???.net
>>118
山王を唯一倒してくれる湘北があの位置にいたというのが海南のくじ運が良いっtことなんでは
127 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 03:11:27.13 ID:???.net
ポールにリバウンド取られまくる武藤さんの姿が目に浮かぶな
129 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 00:51:10.29 ID:???.net
>>127
ポール「こいつは全く問題にならん」
142 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/01/31(土) 09:58:43.23 ID:???.net
イノタケ「名朋じゃないと何度言ったら…」
149 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 01:44:53.32 ID:???.net
>>142
じゃあどこが優勝したんですか?教えてくださいよ潮崎さん!
148 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 20:30:21.82 ID:???.net
俺たちもまぜてくれよ>>1