北斗の拳強さ議論スレ204


 
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1441953935/ 
 
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 15:45:35.52 ID:???.net 
  『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された  
  漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。  
   
  原作終了後のインタビュー・書籍・アニメなど原作以外の一切は考察の対象外です。  
  そういうものも含めて議論したい人は自分でハイブリッドスレを立ててそちらでやって下さい。  
   
  過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/  
   
  前スレ  
  北斗の拳強さ議論スレ203  
  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1429421676/  
 
 

 
2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 15:54:25.54 ID:???.net 
  第1部ケンシロウ  
  20代の若き主人公が荒廃した時代に信念を貫き通し、立ちはだかる宿敵やライバルを打ち倒し愛や強敵の熱き想いを背負って明日へ進む物語  
   
  第2部ケンシロウ  
  40才を前に衰えの見え始めた主人公が過去の因縁に立ち向かい様々な歪みを清算するために海を渡り、弱き心と未熟な力で国を支配する誤った弱者たちへ拳で教えを説く勧善懲悪物語  
   
  第3部ケンシロウ  
  40代半ばの主人公がパンチドランカー後遺症や記憶喪失を患いながら、圧倒的な存在感と卓越した人生観で次世代の若者たちに生きる意味を伝える涙のヒューマン物語  
   
  ■結論:作者原先生による意図的な物語の基本構成から  
   
  1部>>>>>>>>>3部>>2部  
 
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 07:38:48.50 ID:???.net 
  正しいテンプレは>>2だけか‥  
 
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 09:33:56.53 ID:???.net 
  >>13  
  まあ原が言ってるならやむを得ないな  
 
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 15:05:16.39 ID:???.net 
  >>2  
  > 第2部ケンシロウ  
  > 弱き心と未熟な力で国を支配する誤った弱者たちへ拳で教えを説く勧善懲悪物語  
  >  
  ワロタw  
 
4 名前:永久テンプレ1[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 21:52:54.78 ID:???.net 
  マロン名無しさん:2015/09/11(金) 12:30:18.35 ID:???  
  どんな拳の達人でもジャ拳に不意を突かれることがある  
  このバットの発言は二部厨の主張を覆す  
  かなりの有力な証拠になる  
 
9 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 22:04:19.80 ID:???.net 
  >>4  
  それはバットの考察が間違っているんだよ  
  拳の達人=コロし合いの達人にはあらず  
  空手でも型の練習ばかりしてる奴は実戦では強くない  
 
7 名前:永久テンプレ4[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 21:57:38.61 ID:???.net 
  マロン名無しさん:2015/09/07(月) 12:50:24.95 ID:???  
  >>944  
  10年以上もケンシロウと戦い続けたジャギだから  
  あんな大惨敗  
  再戦のみでなぶり●しにされたカイオウが10年以上も  
  ケンシロウと戦っていたら、ジャギ以上に善戦できるか?普通にかんがえて無理だろ  
  ジャギの強さを初見に戻す場合は10年分の見切られて引かれた戦闘力を  
  加算しないと筋が通らない  
 
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:33:18.54 ID:???.net 
  >>7  
  釣りじゃなく真面目に主張してるのなら、ジード並みの馬鹿だろお前  
  10年とか見切りとか関係なく、素でジャギより強いラオウより強いケンを倒したカイオウがデフォポテンシャルでは最強  
   
  北斗神拳すらマスター出来ずにエセ南斗や拳銃に頼る才能なしの雑魚がいるだけの話  
  神拳をマスターしたケンを圧倒したカイオウに、どうやってジャギが勝てるんだよアホ  
   
  「全てのキャラが10年顔見知りでお互いの拳を見切った状態で戦ってたら」  
  なんて前提でも、ジャギはハンにすら勝てんわ。素のポテンシャルの圧倒的差でな  
 
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 23:22:31.65 ID:???.net 
  そもそも北斗神拳そのものが邪拳  
   
  産まれた時から暗●者!とかいうわけのわからん理由で目をつぶったまま戦ってみたり、毒を無効化してみたり  
  剣や槍は深々と刺さるのに、より貫通力の高いボーガンや矢などは致命傷にならない深さで止まる謎の肉体構造をしていたり  
  一見しただけの奥義を本人よりも使いこなして見せたり  
  馬に乗ったまま戦ったり、闘気で幻覚見せたり、マント放って行動を封じたり、ステゴロの勝負で剣使ってみたり  
  敵の死角に入りこんで一方的に攻撃する奥義があったり  
   
  こんなめちゃくちゃな拳法ふつう初見じゃどうにもなりませんよ  
 
11 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 00:05:39.91 ID:???.net 
  >>9-10は永久悪いテンプレですw  
 
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:07:08.59 ID:???.net 
  修行時代と独立して実戦で磨いてきた拳は全然違うから、修行時代をいくら研究しても意味はない  
  だからその都度戦う相手は全て初見と変わらないし  
  基本的にケンシロウが初見に弱いのは、相手が自分より技量が上だからだ  
  逆に言えば初見で圧倒できない相手は、技量がケンシロウより劣っているから直ぐに学習されて反撃を食らう  
 
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:15:15.21 ID:???.net 
  ケンシロウを初見で圧倒したのは  
  ラオウ  
  カイオウ  
  だね  
  シンに関してはその真意が理解できないまま迷いの中で本気になりきれず、シンだけがマジになっていただけなので  
  ケンシロウはアッサリやられてしまったけど、実際本気でやりあえば再戦の時と結果は同じになった  
   
  ラオウはケンシロウと同質の拳だし、その拳を教えた身であるから、当然技量やパワーではラオウと比べるべくもなく  
  圧倒されてしまったのは仕方がないし、あれが拳技の差  
   
  カイオウは拳はもちろんのこと、強敵達との出会いでラオウから教わった剛拳以外の要素も身につけた全ての面で上回り  
  その典型が有名な無想破り  
  結局カイオウから見ればケンシロウの技量は未熟なもので、無想も完璧な技ではなかっただけなのだ  
  こうしたトキとラオウの長所を合わせもったようなカイオウこそが拳のみで言えば間違いなく最強  
 
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:43:01.17 ID:???.net 
  >>19  
  お前のようなニワカは見たことない。シンと戦ったケンはあの時点ですでに北斗神拳伝承者だぞ  
  荒廃した世紀末の世で戦うといったら本気に決まってんじゃん!命のやり取りになるんだから  
  友への情けとして手加減したのはシンのほうだぞ  
  命も取らなかったし  
  あの一戦の時点でのシンは物語史上最強の存在だと、普通ならわかるシーンだ  
 
28 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:54:08.70 ID:???.net 
  >>26  
  19じゃないが、  
  「執念が足りなかった」と自分で認めてるので、ユリアを守るためなら友すら●せる覚悟がなかったのは確実だね  
  シンを●す覚悟までなかった=結果的に本気を出せていなかった と言えるんじゃね  
 
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 14:17:23.59 ID:???.net 
  >>28  
  > ユリアを守るためなら友すら●せる覚悟がなかったのは確実だね  
  > シンを●す覚悟までなかった=結果的に本気を出せていなかった と言えるんじゃね  
   
  ↑未だにこのレベルで語るウンコw  
 
20 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:22:45.41 ID:???.net 
  本当の意味で神拳を極めているのはトキ  
  ラオウのそれは威力の面を前面に押し出しただけで  
  ラオウのようなやり方で強くなったとしても限界があり、パターンがある程度極められてしまう  
  トキの柔の要素というのは、相手に合わせて戦い方を変化させるという意味であり  
  単に攻撃を流すとかの意味ではないし、ラオウを翻弄した七星点心や無想は相手に動きを読ませない柔の要素の強い奥義だし  
  こうした要素こそが神拳なのだ  
  ラオウのそれは神拳ではない、自己流だから決して最強にはなれないし、元からラオウに神拳は合わなかったのだ  
   
  1位:カイオウ トキ  
  2位:ファルコ  
  3位:ラオウ  
 
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 11:23:39.62 ID:???.net 
  >ケンシロウは初物に弱い  
   
  意義あり  
  ケンシロウの強さは並以下だが学習能力が異常に高く同じ相手と何回か戦ってるうちに完全に対策が出来てしまう  
  初物相手に劣勢になりがちなのは単純に実力が無いから  
 
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:40:10.22 ID:???.net 
  ラオウとノーガードの殴り合いしても、フラつくダメージも無く顔すら腫れず骨折の1つもせずに涼しい顔で黒王に乗って去ったケン  
  反面、そのラオウを倒したケンがガードをしてる上からですらケンの骨をボキボキに折る、  
  カイオウのデカ足キックやデカパンチ、フィンガーハッグの超威力  
   
  ジャギなんてカイオウのデコピン1発でメットごと破裂するレベルだな  
  拳法すら使わずに普通に殴る蹴るで終了  
 
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:48:33.65 ID:???.net 
  >>23  
  カイオウ最強伝説  
   
  ・魔闘気により攻撃が届かない  
  ・暗流天破で一方的にやられる  
  ・そもそも通常攻撃の威力がラオウ以上。ケンがガードしようキックでがおかまいないしに骨を折る  
  ・万が一琉拳が破られても、女人像の助けが必須な宗家の拳が待ち構えている  
  ・再戦時のチートケンとですらまだ拳技互角  
   
   
  格闘漫画でもこんなチートキャラも珍しいよな  
  ラスボスにはふさわしいけど  
 
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:57:29.16 ID:???.net 
  >>27  
  刃牙なみのチート優遇だな  
 
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 12:43:10.91 ID:???.net 
  >>23>>27が普通に作中の事実そのままを述べてるからなw  
  カイオウを強く描きすぎた作者に文句言えよ  
 
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:41:16.23 ID:???.net 
  ハンも拳法無しのプロレス技でもかなりの猛者だからな  
 
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 13:42:12.45 ID:???.net 
  ジャギ様は大岩グルグルに巻き込まれてプチっとなるレベル  
 
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 14:13:24.20 ID:???.net 
  >>18-25  
  ↑間違いなくアホの伊藤w  
 
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 17:24:25.07 ID:???.net 
  >北斗神拳すらマスター出来ずにエセ南斗や拳銃に頼る才能なしの雑魚がいるだけの話  
  神拳をマスターしたケンを圧倒したカイオウに、どうやってジャギが勝てるんだよアホ  
   
  どこに北斗神拳すらマスター出来ずにエセ南斗だったってある?確かに銃を使っていたが、  
  それは、ラオウ、トキ、ケンシロウという、宗家の血を引き1800年の中でも最強の候補の  
  中だったからこそ反則を使わざるを得なかった でもそれはその3人が強すぎただけで  
  決して恥ではない 北斗神拳はマスターしてたんだよ 南斗聖拳もシンと比べたらエセというレベルだけ  
  北斗の拳は未知の邪拳を使えば、戦闘力1500でもフリーザを倒せる世界  
  再戦であれだけの大惨敗をしたのならば、未知の邪拳を使ってケンシロウをボコったのは強さの参考にはならないよ  
  まあ不満もあろうが、  
  もともと2部は存在してはいけなかったキャラなのだから認めるしかない  
 
55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 12:41:05.95 ID:???.net 
  >>41  
  まったく反論になってない  
  ケン>ラオウ>トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャギ>>>>>>>>>>>>>>キム  
   
  は確定してるんだから、ラオウを倒したケンに圧勝したカイオウ>>>(超えられない壁)>>>ジャギ(笑)と言う事実が残るだけ  
  何が「ジャギは周囲が強すぎて不遇」だよ。もともと素で弱いだけだろ  
  どんだけ雑魚を持ちあげれば気が済むんだw  
   
  闘気さえ纏う事もできない修業時代のケンに、しかも手加減されてボッコボコにやられたのがジャギの強さのピーク  
  以後も、まったく変わってないとケンに馬鹿にされただろ。この時も無想も体得してないケンにボロ負け  
   
  ラオウがもはや議論でカイオウに勝つのは絶望的になったからと言って、ジャギを持ってくる時点でネタはばれている  
  ヘビー級チャンプ荒らしとかとほぼ同等  
   
  終了  
 
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 12:56:18.11 ID:???.net 
  >>55  
  これ鬼厨だなwすぐ発狂するし  
 
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:09:05.56 ID:???.net 
  >>55  
  > ラオウを倒したケンに圧勝したカイオウ>>>(超えられない壁)>>>ジャギ(笑)と言う事実が残るだけ  
   
  カイオウが倒したケンシロウはボロボロのカタワケンシロウだろ?w  
  ラオウと戦ったケンシロウが100なら  
  カイオウと戦ったケンシロウは30〜40ぐらいだろ  
  ファルコだってダメージ残してたんだから  
   
  家にこもってハンバーグ食ってろバーカww  
 
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:18:36.53 ID:???.net 
  >>60  
  つまり、日常的にボロボロになりながら常時全回復してるかすらも怪しいケンとノーガードの殴り合いをしても、  
  ケンに重傷の1つも与えられなかった非力ラオウ  
  反面、ケンのガードの上からすら骨を砕くカイオウ  
   
  カイオウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラオウ  
   
  と言いたいわけだな  
  うむ非常に良く分かった♪  
 
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:27:43.53 ID:???.net 
  >>62  
  アホの伊藤か  
 
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:40:05.27 ID:???.net 
  >>62  
  ずいぶんと幼稚な反論だなw  
  鬼と替われや  
  お前じゃムリだろ  
 
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:40:52.27 ID:???.net 
  >>68  
  一切反論出来ずに敗北宣言乙  
 
71 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:44:12.93 ID:???.net 
  >>70  
  …あ!?? 骨がなんだって?  
  反論期待してるなら幼稚な作文書き直して  
  まず再提出だな  
 
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 14:24:06.61 ID:???.net 
  >>71  
  お前俺に散々論破されてもこりずにまだこんなことやってんのか  
  ほんとうに  
  な奴だなお前は  
  そのうち  
  になるぞお前は  
 
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 18:11:01.30 ID:???.net 
  >>71  
   
  そのまま、つ>>70を再び貼るだけで論破可能な負け犬宣言乙♪  
 
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 17:49:07.13 ID:???.net 
  >ヒョウが魔界に入ったのはケンシロウと戦う少し前だからどう見ても修行時代ではない  
  カイオウだってそうだろう 修行時代に魔界に入ったならその時師匠を頃してるわ  
   
  カイオウいわく、誰からも教わったわけではない拳が宗家の拳といっている  
  もし暗琉天破そのものがそうなら、そのことをケンシロウに言明している  
  言明がない以上、暗琉はジュウケイから教わった拳法であると判断せざるを得ない   
  ヒョウが魔界入りしたのは修行後だが、修行中にジュウケイによって拳法の形は固められていた  
  修行が終わった後、ジュウケイからは「北斗琉拳は途方もなく危険な拳 お前が  
  宗家の主家だから習えるのだ、カイオウに教えたのは間違いだったわい」  
  みたいなこと言われたんだろ、きっと  
   
  魔界入りの演習はジュウケイも魔界に入るから、その間はお互いに魔人であり  
  神拳を憎む状態であるから、その間はカイオウにとって●しの対象ではなくなる  
 
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 00:38:41.12 ID:???.net 
  >>41>>43  
  この2つを拝読すれば考察とはいかにあるべきかよく分かる  
   
  ユリアを守る勇気が足りなかったとか、シンは友だちだからとか言ってる伊藤くんを厳しく叱ってあげたい  
 
50 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/12(土) 23:46:44.75 ID:???.net 
  暗琉なんてショボいイリュージョンはケンだから通用しただけ。はっきり言ってケンはオツムが弱いところがある。その部分は多々あるので割愛するが荒廃した荒野で実践経験しなければ本来的には天才トキの足元にも及ばない。  
  黒夜叉が軽く暗琉破りした事からショボい技と分かる。ましてや鳥の動きを取り入れている六聖拳には無意味。  
 
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 10:35:04.21 ID:???.net 
  >>50  
  所詮暗流なんて平衡感覚を狂わせるだけの奥義だからな  
  激しい荒波にもまれてきた海の男にはおそらく通じない  
 
57 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 12:48:22.63 ID:???.net 
  >>50  
  黒夜叉は琉拳を長年知り尽くしてるから、暗流破り方知ってても別に不自然はないだろ  
  しかし、そんな黒夜叉ですら見抜けなかったヒョウのジカイラシの凄まじさも浮き彫りになる  
  一見簡単なワイヤートラップに見えるが、黒夜叉ほどの達人でも見抜けない精密さ。暗流だけが琉拳の強さでは無い  
   
  >ましてや鳥の動きを取り入れている六聖拳には無意味。  
   
  暗流で天地を不明にさせる  
  ↓  
  飛翔するには地面が必要  
  ↓  
  と・・・飛べぬ!!(サウザーだろうがなんだろうが)  
  ↓  
  攻撃しようとしても届く前に魔闘気に吸収される(完全吸収するカイオウの魔闘気>>>空間を歪めて威力を軽減するヒョウの魔闘気)  
  ↓  
  詰み  
   
  完  
 
58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 12:55:37.05 ID:???.net 
  戦いが始まって序盤も序盤、即効ケンに致命のヒコウを突かれたサウザー  
  (拳の勝負ではケンに負けたと自ら認める。体の謎に甘えた衰えた拳法)  
   
  かなりの長期戦の中で、最後の最後までケンに致命のヒコウを突かせる隙を与えなかったハン  
   
   
   
  拳才の時点で、第3の羅将ハン>>>サウザー  
  だから、他の六聖レベルはハンに瞬●されるレベルだよ  
  南斗最強と言われるレベルのサウザーでも、ラオウ最終戦以前のケンにすら拳才で負けるレベルだから  
 
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:20:32.88 ID:???.net 
  >>58  
  サウザーが褒めたのはケンシロウの拳の正確さと速さだけで威力については一つも褒めてない  
  実際ケンシロウはボコボコにしたと勘違いしたがサウザーは全くの無傷だったw  
  あれだけ全力でボコったのにだw  
 
66 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:35:55.35 ID:???.net 
  >>63  
  威力なんて関係ないじゃん。剛拳使ったわけじゃないんだし  
  謎を知らないと正確な秘孔は突けないってだけだから、体の謎に甘えきって成長性のない拳には違いない  
 
65 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:33:19.63 ID:???.net 
  実際、ラオウって言う程強くないよな?いや、強いは強いが上位3位くらいに食い込むほどには最強級ではない  
  ユリアを●したというていのシンを前にしてすら、シンを●さずに去っている  
  これはシンにすら確実に勝つ自信がなかったから。レイにもいちいち死兆星視認の有無を確認するほどの慎重ぶり  
  結局は「ラオウは、無想を習得する前のケンよりも常時ほんの少し程度強かったに過ぎない」くらいの位置だろ  
  無想習得後もケンにボロ負け  
   
  上位3位は  
  1最終ケン  
  2カイオウ  
  (女人像恩恵有無の壁)  
  3宗家覚醒ヒョウ≧魔界ヒョウ  
  (暗流や魔闘気の壁)  
   
  4位でやっとラオウくらいだろ現実的に  
 
69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 13:40:18.72 ID:???.net 
  >>65  
  まぁリアル考察するとそうなるな  
 
90 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/14(月) 00:18:02.46 ID:???.net 
  >>65 考え方を見直したほうがいい 北斗の拳は拳法格でランク付けするしかない  
  描写のみで表現することは無理がある 物語が進むにつれて読者を飽きさせないために誇張表現が結構多い  
  さらに  
  ・身内同士の対決は実力に差があっても実力伯仲の戦いになる  
  ・邪拳で戦闘力が低くても高い相手を倒せる  
  ・先に拳があたれば勝負つく対決だから一瞬で勝負が決まることもある というジンクスがある  
  だから描写では優劣を判断できない ようは聖闘士星矢と同じ考え方が正しい  
  デスマスクとシャカは活躍度が違うが実力は同じ 読者は描写で判断せず聖闘士格のみで判断している  
  格下拳法カイオウたちがカイオウ以外の強敵達より上などまじありえない  
  正しい上位3位は  
  1カイオウ以外の強敵達と同格のユダ(←拳法格が優劣はない、心の持ちようで勝負が決まる)  
  2ケンシロウ(俺よりも強い男たち)  
  〜心だけの問題で勝敗が決まる壁〜  
  3ジャギ(伝承者争いの中でももっとも激しい争いに勝ち残った、ケンシロウに憎まれなければ強敵ランクは確実だった)  
  〜拳法格の壁=井の中の蛙の壁〜  
  4位でやっとカイオウくらいだろ現実的に  
  〜強敵の壁〜  
  ・ファルコ  
  ・ヒョウ ジュウケイ  
  ・ジュウザ・フドウ  
  〜爆発する・輪切りにされる壁〜  
  ・ハン  
  省略  
  ・十字ヌンチャク男   
  ・モヒカン雑魚  
  〜核戦争無法地帯の壁=羅将の地位〜  
  ・砂蜘蛛  
  ・カイゼル  
  ・アルフ  
  ・修羅  
  ・天帝正規兵 となる  
 
78 名前:マロン名無しさん[Sage] 投稿日:2015/09/13(日) 20:12:48.31 ID:???.net 
  二部厨にいい夢見させてやりたいのは、やまやまだが  
  作者が、カイオウ>ラオウって考えるわけなかろう  
 
80 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 20:46:51.24 ID:???.net 
  >>78  
   
  関係ねぇよ  
 
82 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 20:56:40.74 ID:???.net 
  なに言ってるかわかんない  
 
83 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/13(日) 21:02:29.09 ID:???.net 
  >>82  
   
 
112 名前:マロン名無しさん[Sage] 投稿日:2015/09/16(水) 08:51:22.97 ID:???.net 
  今のところユダ様が最強ということなのね  
 
113 名前:マロン名無しさん[Sage] 投稿日:2015/09/16(水) 09:42:23.92 ID:???.net 
  今のところユダ様が最強ということなのね  
 
114 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 11:46:48.91 ID:???.net 
  >>112-113  
  良く読めアホウ  
  獄長最強って事だろ  
 
134 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 17:56:13.89 ID:???.net 
  たった一年の修行でハンに近い強さを身に付けたシャチにジャギでは勝てないだろう  
  あと数年修行を続けていたらカイオウを超えていた可能性すらある  
 
136 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 18:40:00.74 ID:???.net 
  >>134  
  シャチじゃ魔界入れないから無理  
 
155 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2015/09/23(水) 08:38:38.00 ID:zsD74Ln4.net 
  なぜリュウケンはジャギの拳を封じなかったのか?  
  虎を仕留める件が最終選考だろうからあの場に居なかったジャギとトキはそれより前に選考から外れていたはず  
  てかトキも拳を封じられなきゃダメだよなぁ  
 
156 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 09:22:15.05 ID:???.net 
  >>155  
  自ら捨てる場合は封じる必要はない。  
  だからトキは封じるまでもない。  
  ジャギはケンシロウに任せたのでは?  
  ケンシロウの超えなければいけないハードルとして。  
 
161 名前:マロン名無しさん[Sage] 投稿日:2015/09/23(水) 12:23:40.01 ID:???.net 
  俺もリュウケンとケンシロウがやるべきことをやっていなかった説が正しいと思う  
  (つまり、自己申告で拳を封じるものに対しては封じるなくていいという説は違うと思う)  
  ジャギの発言と行動は一番信憑性がある。過去に今までの人生を棒にふったやつが大勢いる  
  自己申告で済むならみんな同じように、自分で封じるからというにきまってるだろ  
  伝承できなかったら、記憶を封じ、拳を潰すのが鉄則  
  コウリュウやトキがいつ心変わりするかわからんし  
  掟というのは、最悪の事態を想定して作られているもの  
  だから伝承者が決まった段階で、本来は3にんの粛清に走るのが掟だったと思われる  
 
162 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 13:04:32.47 ID:???.net 
  >>161  
  伝承者以外の人が拳の道を捨てない場合、結局伝承者とぶつかることになる。  
  拳の道さえ捨ててればコウリュウのように静かに暮らせるから実際には拳を封じるまでもないんだよ。  
  実際にラオウ、ジャギは拳の道を捨てなかったことによってケンシロウに封じられた。  
  ジャギの発言は最悪のケースの場合で過去に拳の道を捨てなかった人が伝承者にされたことを言ってるんだと思うよ。  
  こういう自然淘汰をされるのが嫌なら捨てろということなんだろ。  
  リュウケンがラオウだけは自分の手で封じようと思ったのはラオウの実力が凄すぎるから  
  将来ケンシロウの脅威になりえると思ったからだろ。  
  ケンシロウ世代はとかく揉めてたけどリュウケンコウリュウ世代はコウリュウが掟を守ったことで平和だった。  
  むしろコウリュウはリュウケンに協力的だった節もある。  
  リュウケンが封じることの出来なかったラオウをリュウケンの代わりに自分が封じようとしてた感じがあるからね。  
  北斗神拳の一子相伝ってのはそんなに物騒な掟じゃないんだよ。  
 
163 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 13:21:31.43 ID:???.net 
  恐怖による支配から人々を解放する為に結果としてラオウを倒したんだし封じるのが目的ではない  
  ジャギは悪ふざけが過ぎてケンシロウを怒らせたから頃されただけ、これも封じる為に倒したわけではない  
 
164 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 13:57:34.57 ID:???.net 
  >>163  
  だから結果的に封じられたということ。  
  一子相伝の掟を守らなければ守らない人が封じられてしまうんだよ。  
  自然淘汰と言ってるだろ?  
  ちゃんと読めよ。  
  実際に拳の道を捨てようとしたトキはケンシロウにもリュウケンにも何もされてない。  
 
169 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 20:16:43.78 ID:???.net 
  本来ラオウの拳を封じるのは伝承者の仕事  
  それなのにトキはラオウの拳を自ら封じようとしたばかりか、ラオウの手下にも普通に北斗神拳を使っていた  
  しかも伝承者のケンシロウの目の前で  
  これは捨ててるうちに入らないし、しかも柔の拳を教えるといった一子相伝の伝承者様に対して上から目線  
  明らかに伝承者に粛清されるべき存在のはず  
 
170 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 20:49:12.34 ID:???.net 
  >>169  
  それラオウのせい  
  原因はラオウなんだから問題解決したければラオウにいくしかない  
 
171 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 20:54:16.34 ID:???.net 
  >>169  
  トキは病気で近い将来死ぬんだし別に粛清する必要ないだろ。  
  どこまで馬鹿なんだ?  
 
172 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 21:15:32.13 ID:???.net 
  この作者は一子相伝というものが全然わかってない  
  だから設定に矛盾が生ずる  
   
  伝承者候補を何人も集めるのはいいがもっと早いうちに伝承者を決めて  
  そいつにだけに奥義を教えて他の奴は拳を封じるるのが鉄則  
  それを皆に奥義を教えてしまってから伝承者を選ぶなんて事は絶対やっちゃいけない事  
  作者がバカなのかリュウケンがバカなのか知らんが後々兄弟同士でころし合いになるのが予想も出来なかったのか  
 
173 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 22:21:43.37 ID:???.net 
  ある程度の奥義は教えないとそれに付いて来るだけの実力があるかどうか解らないんだろ  
  それにラオウには全ての奥義教えてないし  
  ケンシロウは知っててラオウが知らなかった奥義もある  
  全ては伝承者の実力を持つ非凡な拳士が同時に三人も生まれてしまった神様のいたずらが原因だろ  
  これが作者の設定だろうしそうじゃないとストーリーが面白くならないぞ  
   
  リュウケンとコウリュウが仲良く修行して晴れてリュウケンが伝承者になりましたとさ、めでたしめでたし  
  みたいな漫画が読みたかったのか?  
 
174 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/23(水) 23:15:11.67 ID:???.net 
  >>172-173 なかなかいい切り口だな そうそう不適格者は早めに拳を封じるのが本来あるべき行動  
  つまりぶっちぎりの伝承者候補がいなかったという証拠だな  
  そういう意味ではジャギも強かったことになる  
 
198 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 14:31:53.29 ID:???.net 
  強さの序列  
   
  カイオウ>>>>>無想ケン>無想ラオウ>秘奥義ケン>サウザー>闘気有りケン>闘気無しケン>シン  
 
199 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 18:25:22.55 ID:???.net 
  >>198  
  強さの序列  
   
  ラオウ戦ケンシロウ>最終ラオウ=執念シン>秘奥義ケンシロウ=謎有りサウザー>謎無しサウザー=無想無しラオウ>病トキ>>>>>カイオウ二回戦目ケンシロウ>>>>>カイオウ>>二部ケンシロウ  
  だろ  
 



09:39|この記事のURLコメント(0)漫画サロン | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: