昔のこちら葛飾区亀有公園前派出所

 
2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 16:23:33.72 ID:???.net 
  初代秋本、重度のスランプ(33巻「漫画家残酷物語」参照のこと)→  
   
  改造人間手術(大阪〜九州旅行編の合間か?)→  
   
  オフビートなギャグ漫画だったのが、アッパーなお笑い急増(手術の後遺症か?)→  
   
  初代秋本死亡(60巻台のどこかの時期と推定)→  
   
  影武者を雇い、69巻で取り合えず「こち亀」終了(以降の連載分は「こち亀Z」であると作中にも明記)→  
   
  影武者、徐々に自分の趣味を「亀」に注入(キモオタパート増加・奇乳女性キャラ増加)→  
   
  影武者、アニメ化でますます調子にのる→  
   
  影武者、明確な過去の否定を開始(古参キャラの抹●・キャラ崩壊。過去の絵柄を馬鹿にする発言も)→  
   
  影武者、ベテラン巨匠の年齢に(目しか描かない) ←今ココ  
 
96 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:00:39.75 ID:???.net 
  >>2  
  作風でいえば60巻代も70巻代も変わらんだろ  
  やっぱり主要4人のキャラが崩壊し始めた100巻代からが本格的な糞  
  90巻代でPCやゲーム関係の微妙な話が増えてきたが、それでもまだ芯はずれていなかった  
 
101 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 02:33:14.30 ID:???.net 
  >>96  
  主要4キャラは両津、中川、戸塚、寺井以外認めない  
 
104 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/02/10(日) 17:38:16.63 ID:e+DSzv/w.net 
  >>101どう考えても両津  
  中川、麗子、部長だろう?  
  両津がおとなしくなって  
  中川、麗子が常識人になってつまらなくなったね。  
  初期の両津は凶暴で野蛮で田舎を本気で差別していて面白かった。  
  「故郷に帰って百姓でもやってろ!」  
 
105 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 20:25:45.42 ID:???.net 
  >>104  
  コミックス初版では  
  「新潟で米でも作ってろ!」だったな・・  
   
  初期とはいいがたいけど  
  東京を開発する話で中川財閥のプロジェクトを見て  
  両津と中川が対立する話は今読むと感慨深い  
  両津「東京再開発は江戸っ子を東京から追い出すようなんじゃないのか?」  
  中川「しかし長い目で見ると東京のためですからねえ」  
 
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 22:29:18.51 ID:???.net 
  >>104  
  あの当時は松戸ですら何もない野山だったからなぁ  
  ましてや新潟や東北なんて日本扱いしてないだろ  
 
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 17:48:23.64 ID:???.net 
  両津は今でこそメカに強いことになってるが昔は電卓も使えんほど機械にうとかった  
 
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 13:59:20.03 ID:???.net 
  >>22  
  体力や模型は許せても、パソコン関係はダメダメだったな。  
  店員に意地悪されたのが悔しくて猛勉強したってのも両さんらしくない。  
  「きさま、わしをなめてるな!」と胸倉掴んで実力行使、その後派出所で…  
  中川「先輩、このパソコンいくらで買ったんですか?」  
  両津「態度の悪い店員の教育費を差し引いて500円で買った!」  
  中川「気の毒に…」  
  こんなノリでこそ両さんだよw  
 
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 22:52:06.72 ID:???.net 
  弓の親父にヘコヘコする姿は酷い・・・こういう態度取る相手部長  
  くらいだったのに・・・57巻の「神をも恐れぬ男」は一体なんだったのか  
 
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 20:17:02.81 ID:???.net 
  >>27  
  両津に完勝できるのは部長と母親だけでいい。  
  早矢の親父は大嫌いなキャラだが、  
  昔の両津と絡めばふとしたきっかけで一緒に山籠りする事になって  
  両津のワイルドさが昔の武芸者のようだと意外に気さくな感じで意気投合してたかもな。  
  両津が川魚や山の幸を採ってる間に麓の酒屋までひとっ走りして酒買ってきてくれてくれたりして  
  後日、早矢があんなに楽しそうな父ははじめて見ましたと言いながら、  
  また飲もうという親父の伝言を伝えて〆みたいな不快じゃない料理の仕方もできたと思う。  
  それは大阪や寿司屋でもそうだし、寿司屋は深川三代目みたいな同一世界観の別作品にしてこち亀には不干渉でよかったんだよ。  
 
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 20:55:32.25 ID:???.net 
  昔と今ではコマの大きさと一コマあたりの情報量が全然違うな  
 
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 07:00:23.33 ID:???.net 
  >>29  
  セリフも長くて読ませるんだよな  
  写植屋泣かせと自嘲していたのに  
 
37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 17:38:38.30 ID:???.net 
  アニメの放送が始まってからアニメのノリに原作が引きずられて決定的に駄目になった  
  それ以前も徐々に劣化はしていたが  
  一番まともな時期は初期のアクの強いのが抜けた10巻から35巻くらいまでだな  
 
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 21:35:26.65 ID:???.net 
  >>37  
  アニメはものすごいスポイル作品だったからなぁ  
  秋本は気が弱いからアニメ展開に合わせてって言われたら断れなかったんじゃね  
 
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 01:00:11.84 ID:???.net 
  ハリウッド映画ばりの無茶をやらなくなったからちょっととは思う  
  戦闘機盗む話とか良かったと思うんだが  
 
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 08:59:14.82 ID:???.net 
  >>60  
  作画スタッフの力不足でやめちゃったんじゃね  
  オブジェに迫力がなさすぎる  
 
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 17:34:45.11 ID:???.net 
  両さん…  
  いつのまにかあんたと同い年になっちまったよ  
 
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 06:12:16.35 ID:???.net 
  >>68  
  南部さんか  
  若い頃の方が深みのある表現ができた作者…  
 
78 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/02/03(日) 09:52:40.74 ID:J8icUlRB.net 
  「アメリカよいとこ!」でNYPDの警官相手に「猿の惑星のエンディングに出た奴が見たいんだよ・・・自由の女神だよ!」って両さんが言うシーン、連載当時は「黒人ってシャネルズみたいな面した奴か?」って台詞になってたっけ?。  
   
  >>70  
   
  「両津刑事」といえば、両さんが「おれ、TBSの七人の刑事大好きなんです!」って台詞がある回だよな。  
  「七人の刑事」はこの回以外にも「思い出の旧庁舎」で「旧庁舎ってあれでしょ?七人の刑事のオープニングに出るあの旧庁舎でしょ?」と言う両さんの台詞にも出ていたような。  
 
79 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 18:16:23.61 ID:???.net 
  >>78  
  連載当時じゃなくて、改悪がされる前の単行本はそうだった  
  違和感ありまくり  
 
84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 11:19:38.37 ID:???.net 
  両津を止められるキャラが増えすぎ&ギャグ要員化していてもいなくても同じになった>部長  
 
85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 17:35:44.38 ID:???.net 
  >>84  
  そうなんだ・・悲しいなぁ  
  昔は部長がいてこそ展開してた話ばかりだったのに…  
   
  ?です。  
 
86 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 02:54:55.06 ID:???.net 
  部長は昔は戦車に乗って派出所破壊するなんて当たり前のキャラだったよ  
 
97 名前:( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa[] 投稿日:2013/02/09(土) 17:53:34.68 ID:enxUh2GH.net 
   >>86  
   
  部長「両津の大バカ者はどこだ!!出て来い両津!」  
  中川「先輩ならチベットに修行の旅に行きました!」  
     
   ってオチによくつかわれてたな。  
 
95 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 11:57:48.35 ID:???.net 
  基本、東京マンセー+地方を馬鹿にしたりするキャラというか作風だけは  
  初期から変わってないような気がする>こち亀  
 
98 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 22:48:48.30 ID:???.net 
  >>95  
  両さんは、江戸っ子という事を考えれば  
  まあ、こういう事になるんだろう↓  
   
  「野暮と化け物は箱根から先 の意味とは」 - Yahoo!辞書  
  http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E9%87%8E%E6%9A%AE%E3%81%A8%E5%8C%96%E3%81%91%E7%89%A9%E3%81%AF%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%88&stype=0&dtype=0  
   
  野暮と化け物は箱根から先の西の方にいる意。江戸っ子の通を自慢していう語。  
   
   
  でも、佃煮のルーツは  
  徳川家康が大阪・佃から江戸に連れて来た漁師に由来するんだけどね  
 
109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 23:21:48.61 ID:???.net 
  中川 「先輩が新型ビデオを買ったんですよ」  
  両津 「そのおひろめ会をやってたところでして・・・」  
  部長 「無駄使いの自慢などするな! バカを強調するだけだぞ」  
  中川 「すごいつっこみですね」  
  両津 「く・・・くそ・・・」  
   
  75巻 こういう動きのないやり取りだけで笑いを取るってことが最近ほとんど無い  
 
113 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 21:43:58.21 ID:???.net 
  >>109  
  今のセリフは短くなりすぎ  
  写植泣かせだとか内輪ネタやったのに  
 
112 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 19:17:12.52 ID:???.net 
  1〜18巻 ダントツ面白い  
  19〜35巻 中だるみ  
  36〜50巻 まあまあ  
  51〜100巻 当たり外れ多し  
  101巻〜 読んでない  
  最近 医者でたまにジャンプ見るけど酷い(オチ無し、絵が下手、キャラに魅力なし)  
 
132 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2013/02/20(水) 03:07:23.28 ID:???.net 
  >>112  
  俺は19〜35巻あたりが一番面白いと思う  
   
  1〜5 最初期でまだキャラが固まってなくて勢い頼り感がある  
  6〜11 色々固まってきて初期のいいとこが出てる  
  11〜16 麗子さん登場で色々変わったけどまだキャラが固まってない、ただこの頃の麗子さんは可愛い  
  17〜42 こち亀黄金期、所謂こち亀らしさ全開で質も高い  
  43〜61 天国出たり神様出たりロボット出たりと方向がおかしくなってる、面白いけど  
  62〜66 ロボット派出所撤退と麻里愛登場の間で好きな時期、下町らしさ全開  
  67〜80 麻里愛が出て一緒に住むことになってまたおかしくなった、まだ面白いけど  
  81〜94 クオリティが落ちてきたけどまだ面白い  
  95〜  婦警台頭、奇乳化と悪夢の始まり、それ以降は割愛  
   
  俺はこんな感じかな  
  このスレの「昔」って人によって時期がバラバラだよな  
 
120 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 22:41:23.27 ID:???.net 
  両津の少年時代の話で自分の事「ぼく」って言ってるのが違和感バリバリで気色悪い  
 
122 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 04:32:50.07 ID:???.net 
  神輿の話しは良いけど勝鬨橋とお化け煙突と飛行機はクソ  
 
123 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/02/17(日) 10:11:31.11 ID:62703HtZ.net 
  >>122  
   
  お化け煙突というと「お化け煙突が消えた日」か「希望の煙突」のどっちなんだろう?。  
   
  >>120  
   
  アニメの少年両さんは自分のことを「おれ」と言ってた気もするが。  
 
124 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/02/18(月) 17:24:02.75 ID:YmJmVXbj.net 
  >>122  
   
  自分は>>123と違うが、小説版「友情の翼」はよかったと思う。  
  飛行機大会で知り合った少年に対する両さんたちの憧れと両親の離婚に揺れ動く少年の心情が描かれていたし、最後の「幸せはなんだろう、と大人の世界を垣間見た僕たちは少し成長したような気になりました」と言う両さんのモノローグも良いと思うが。  
 
135 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 02:33:56.67 ID:???.net 
  大原はたかだか巡査部長なのに部長扱いされる時があるのが変  
  署長、次長の次って課長なのかね?  
  ホントの部長はいないのか?  
 
138 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 02:36:41.07 ID:???.net 
  >>135  
  交通課長の地位も不明だな  
  あのヤング好きのオッサン好きだった  
 
139 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 20:07:33.28 ID:???.net 
  >>138  
  マージャンパイがぶつかった音でどの牌とどの牌が当たったか聞き取れる人だっけかw  
 
143 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/02/28(木) 18:56:11.57 ID:Nb/XD+3D.net 
  80年代のどっかでGIジョーとコンバットジョーなどフィギュア系のネタもあったよな。  
  「コンバットジョーもリリースされたけどコケたんだよ・・・なんでかって?こち亀のファンしか買わなかったんだ!」って作者の叫びを両さんが代弁してたな。  
 
147 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 16:29:38.40 ID:???.net 
  >>143  
  最近河合商会の倒産をネタにしていたけど  
  作者はちゃんと買い支えていたのかねー?  
 
149 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 23:44:13.84 ID:???.net 
  平成米騒動とか水不足とか、何気に当時の情勢を風刺した回が面白いんだよな  
 
151 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 06:56:02.08 ID:???.net 
  90巻あたりまではおもしろく読めた  
  パソコンやさこんじあたりは見るに耐えない  
  130位から昔と違う感じでまた読める  
 
156 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 13:14:18.82 ID:???.net 
  >>151  
  パソコンや左近寺のあたりは読者層に合わせたネタの多い時期だな  
  いわば流行という時事ネタを盛り込んだ時期であり、今見ると確かに辛い  
  リアルタイムで見た者には評判良いんだけどね  
 
152 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 12:26:52.90 ID:???.net 
  俺は乙姫ナナが出てからつまらなくなった  
 
153 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 00:07:32.86 ID:???.net 
  >>152  
  本田が振られるシリーズでスタンドのねーちゃんに惚れる話思い出して一人で吹いてしまったw  
  バイクおりてもパーツとかのこと考えれば性格戻らないはずとか言われて暗号みたいな誘い方するやつ  
 
161 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/13(水) 05:07:45.43 ID:???.net 
  ジョディ以降両津に喧嘩で勝てる女キャラ多すぎで苛つく  
 
166 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 14:47:38.27 ID:???.net 
  54巻の、列車に飲み屋や銭湯やらぶち込んで、サラリーマンの空き時間を活用するって話がすごい好き  
  ああいう想像力溢れる話は見てるだけで楽しい  
 
167 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 18:21:45.99 ID:???.net 
  想像力が衰えたからキャラ萌えに走ったんだな  
  アイディアの劣化と新キャララッシュの時期が見事に一致している  
 
168 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 19:05:28.32 ID:???.net 
  >>166-167  
  確かに80巻ぐらいまでの、秋本の汲めども尽きぬ、もしこんなのが  
  あったら面白いでしょ?的なアイデアは凄いよな  
  ドリフのもしも〜シリーズのコントみたいな発想を、何十倍のスケールに  
  拡大して描いていたような感じ  
  もしくは、ドラえもんが未来の道具を使ってかなえるような夢物語を、  
  どこまで現実のテクノロジーで実現できるか?みたいな  
 
179 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 18:51:27.25 ID:???.net 
  面白かった回  
   
  両津が地獄で大暴れして地獄を支配する回  
  部長が派出所内に座敷牢を作って両津を監禁する回  
  部長の新築の家に両津が騎馬軍団で特攻する回  
  ど田舎の明治時代みたいな警官が出てくる回  
 
184 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 14:06:35.94 ID:???.net 
  >>179  
  どれも笑える話だったな・・・  
 
185 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:18:10.36 ID:eWas74AU.net 
  「大和魂保存会」なんて、子供の時はただ笑っただけだが、  
  今読み返すと、起承転結の構成がものすごい上手くて、笑う以上に感心してしまうな  
   
  前半は日本語おじさんネタで笑わせておいて、後半はおじさんが一気に  
  アメリカかぶれに豹変して、裏返しでもう一度笑わせてくれる  
  実はアメリカかぶれだっていう反転の伏線も、きっちり何箇所か張ってある  
  これを19pでやってのける綺麗な構成力は、ちょっと今の作家じゃ無理だな。  
  もちろん今の秋本自身も  
 
196 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 22:44:17.46 ID:???.net 
  俺含むこのスレの住人って、35歳前後の人間はわりと多いと思うんだが、  
  両さんが自分と同じような時代と環境で少年時代を過ごしたって  
  イメージするのは難しいよな  
  既にこち亀自体が10年目ぐらいの長期連載に入っていた時代に、  
  当の漫画の主人公が、イガグリ坊主の少年だったって言われてもなw  
   
  やっぱり勘吉少年のいる世界って、木造の家屋が狭い未舗装の道路の前に  
  立ち並ぶ、高度経済成長期の下町をイメージしてしまう  
  実際、俺たちはその時代をリアルタイムでは知らないのにw  
 
200 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:07:24.90 ID:???.net 
  ごく初期のエピで「今年で36になります!」というセリフがあった  
  年齢に言及したのはこれが唯一の例  
 



16:32|この記事のURLコメント(0)漫画サロン | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: