ここだけ漫画のパターンが通用しないスレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1363508651/
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 17:24:11.75 ID:???.net
落ちたので新規建て
前スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1307815327/l50
魔王と勇者が対峙
↓
魔王「魔王やってるの飽きたから世界救いに行くわ」
勇者「こっちも勇者なんて馬鹿らしくてやってられんから
世界滅ぼしに行くわ」
10 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/03/19(火) 08:41:24.25 ID:4DfQRD71.net
実の親子と知らず戦いの運命に巻き込まれ相対する主人公と敵!
そして明かされる衝撃の真実・・・
↓
敵「お前は・・・私の父親だ!」
主人公「な・・・なんだってーーーーっ!」
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 10:04:41.42 ID:???.net
>>10
敵の正体が主人公のクローンだったことはあるな
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 20:38:53.90 ID:???.net
守るべき人間の醜い部分、汚い部分を見せつけられる主人公や親友
↓
「うはwww バカな人間見てるの楽しすwww
こんな面白い奴ら滅ぼそうとしてるラスボス許せんwww
俺が世界守るわwww」
48 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 22:10:52.57 ID:???.net
>>45
案外ありそうだよ
ちょっとピカレスク入った能力物とかにありそう
53 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/06/14(金) 13:44:59.00 ID:4KmNlN70.net
主人公「失せろ・・・今俺は機嫌が悪い!」
↓
・・・が、敵が予想外の実力者で返り討ちに
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 00:25:14.71 ID:???.net
>>53
相手の強さはともかく、精神的トラブルで主人公が負けるパターンは結構多いぞ
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
西遊記をモチーフにした漫画
↓
主人公が八戒ポジション
68 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:vlG84oCJ.net
軍が開発した最新鋭ロボット兵器
1号機.スタンダードな汎用型、見た目もヒーローっぽい
2号機.機動性重視のスピード型、細身でいかにも速そう
3号機.重武装の大火力型、まさに全身武器庫な感じ
4号機.長距離戦重視の狙撃型、長大な狙撃用ライフルが特徴
5号機.トリッキーな戦術の特殊型、見た目も奇妙なら武装もくせ者揃い
1〜4号機が敵の手によって奪われた
主人公は5号機を駆り強奪された4機と熾烈な戦いを繰り広げる
71 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>68
全機奪われたので
仕方なく余り物のパーツででっち上げた(自称)6号機で
戦いを挑む羽目に
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 07:46:07.44 ID:???.net
ライバル「勘違いするな、貴様を倒すのはこの俺だ!」
↓
ライバル「他の奴が体勢を崩してくれたチャンスを逃すものか!今トドメをさしてやる!」
主人公「ぐわー!」
ライバル「やったぜ」
81 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 12:27:37.28 ID:???.net
強豪校を追い詰めたところで相手が大幅なメンバーチェンジ
↓
今までのは普通に一軍
もう勝てそうにないと判断した相手チームが一・二年に経験を積ませるため二軍を出してきた
84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:06:12.80 ID:???.net
>>81
三年生でずっと補欠だった選手を監督の気遣いで最後の打席に立たせたら
ホームラン打ったという話ならあった(投手の記録が掛かってた)
85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 12:56:16.41 ID:???.net
ヒロインが持ってる主人公のぬいぐるみ
↓
ある日、剣を持って
↓
更に巨大化してモビルスーツのように戦いだす
86 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 16:48:10.10 ID:???.net
>>85
巨大化ぬいぐるみがMSな漫画はうさくんがやってたな
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 00:43:56.65 ID:???.net
必●技の応酬
↓
敵「ファイナルアトミッククラッシャー!」
主人公「おならプ〜」←勝ち
109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 06:30:28.60 ID:???.net
>>106
キン肉マン
肉vs黒穴
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 22:47:29.57 ID:???.net
冒頭で主人公にカツアゲ・暴行しようとしてきたり強引なナンパしてるチンピラ
↓
が神や魔王を凌ぐ作中最強キャラ
ラスボスを撃破して世界を救ったあとのエピローグでもまたカツアゲされてる主人公
110 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 08:14:21.73 ID:???.net
>>108
序盤のチンピラポジションだと思ったのが作中屈指のライバルとかラスボス化って割と良くある展開な気が
111 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 10:22:55.30 ID:???.net
>>110
主人公と関わるなかで徐々に……とかじゃなくて
話の本筋にたいして関係ないキャラが冒頭でセコい悪事してる時点から最後まで徹頭徹尾作中最強、ってことね
116 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 19:20:58.75 ID:???.net
描いたものを具現化する能力者
↓
能力を活かし製造業で活躍
118 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 22:59:05.97 ID:???.net
>>116
↓
3Dプリンターに負ける
122 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 02:24:06.92 ID:???.net
>>118
そういや特殊能力が科学力に下回っちゃうってのはあんま見ないなw
123 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 11:45:47.40 ID:???.net
液体窒素に負けた雪女はいた
124 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 19:18:10.97 ID:???.net
>>123
ゾンビ屋れい子?
150 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 01:04:53.52 ID:???.net
148だが自分は明らかに平凡過ぎる名前、山田太郎や鈴木一郎とかを想像してた
漫画で平凡じゃない偽名となると金田一少年の歌月、都津根毬夫、赤尾一葉ってのがあったけど
これは気付かれること前提、気付いてほしいと思ってわざとこういうのにしてそう
152 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 12:52:15.68 ID:???.net
>>150
ケンイチのDofDに田中勤という本名で参加してた奴がいたのを思い出した
153 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 00:30:38.57 ID:???.net
>>150
漫画ではないが「太郎物語」を思い出した
158 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 00:26:16.73 ID:???.net
中学ではエースストライカーだった先輩が進学先でサッカーを辞めていた
↓
前々から興味のあったアマチュア無線同好会に入部
気の合う仲間達と毎日楽しくやってます
159 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 07:42:54.83 ID:???.net
>>158
アマチュア無線だけじゃないけど、元体育会系のエースが文化部に入って楽しく過ごす展開ってむしろ王道では?
163 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/11/25(月) 00:16:46.21 ID:nHAhI6NE.net
世界滅亡まで後少し!
主人公「オレは諦めねえ!うおおおっ!」
↓
滅亡
197 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 20:48:45.19 ID:???.net
>>163
それ永井豪の超名作じゃないですかー
164 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2013/11/25(月) 01:49:08.52 ID:gzUEoIGJ.net
弱小野球部に新入生が一人だけ入部
↓
才能のない野球素人
165 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 08:16:37.82 ID:???.net
>>164
スポーツ漫画の半数はその展開じゃないか
自称才能無いってだけの話でw
179 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 15:25:54.87 ID:???.net
よいか、魔術には属性というものがあり、即ち相性が存在する!相性を制するものこそ魔術戦を制す!
↓
火は水を蒸発させ、木を燃やし、金を溶かして、風を操る!
水は金を腐食する。
木は風を受け止める。
金は山林を買い取れる。
風は形なきゆえに他の属性より劣る。
さあ、相性を考慮し好きな術を学ぶが良い!
180 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 19:59:30.76 ID:???.net
>>179
土属性…