漫画でよくあるパターン再55


 
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1446541655/ 
 
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/03(火) 18:07:35.69 ID:???.net 
  ・既出でも気にしない  
  ・>>980の人が次スレを立てる  
  ・粘着コピペはスルー  
  ・例外厨は荒らしなので無視  
  ・×××につらくあたらない  
  ・青竜のこと時々でいいから思い出してください。  
   
  スレの趣旨を理解してる人    ・よくあるパターンをギャグなどを交えてレスする人  
  ↑                   ・よくあるパターンをレスする人  
  |                   ・「おまえそれ××以外にあるのかw」みたいな突っ込みのはいるネタレスをする人  
  |                   ・上のようなレスを天然でする人  
  ↓                   ・例外を指摘して得意がる人並びに彼らに反応している人  
  理解できてない人  
   
  前スレ  
  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1438153327/  
 
 

 
2 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 03:53:37.91 ID:???.net 
  「>>1乙め、この俺に歯向かったことを地獄で悔いるがいい!」 ←勝率0%  
 
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 15:46:04.21 ID:???.net 
  四天王や幹部同士の会議には必ず欠席者がいてそいつが一番の実力者(リーダーを除く)  
  欠席に不平を言うやつはかませの雑魚  
 
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 23:17:48.80 ID:???.net 
  >>3  
  欠席ではないが、幹部全員集合。で、遅れてくる幹部。  
  にも、そのパターンが当てはまりますね。  
   
  後、会議の間中終始無言or口数がやたら少ない。は基本強敵。  
  で、いきがった事をいう奴、or俺たちの組織最強、みたいな事をいう奴はカマセ。  
 
4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 18:02:34.48 ID:???.net 
  四天王や幹部だと  
  主人公達の実力を舐めてる敵が弱い  
  認めている敵が強い  
   
  本来は強いやつとの差が絶大だから  
  舐められて、弱いやつとは竸っている訳だから  
  警戒されるってのが筋なんだが  
 
9 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 22:29:25.39 ID:???.net 
  >>4  
  天才には天才が分かるってやつじゃないの?  
  実力ない奴は相手がどんだけ凄いのかも分からない  
 
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 23:54:11.11 ID:???.net 
  主人公の師匠の死亡率の高さ  
 
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 12:50:59.04 ID:???.net 
  >>12  
  敵を一時は圧倒するが、持病や主人公との修行で負ったダメージの影響で  
  「うぐ・・・!こんな時に・・・!」と逆転される。  
  何回見たことか。  
 
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 13:27:59.57 ID:???.net 
  >>18  
  ・老いた衰えで弱い  
  ・古びた技は現代にもはや通用しない  
   
  この辺に比べれば万全なら強いってことで  
  名誉は守れる描き方だしね  
 
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 13:16:41.21 ID:???.net 
  >>12  
  亀仙人も界王も老界王神も死んでるもんな。  
 
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:20:40.28 ID:???.net 
  >>12  
  敵側に兄弟弟子がいる場合、その兄弟弟子にお師匠様が●されている確率の高さが又・・・・  
 
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 00:17:22.31 ID:???.net 
  「その甘さが命取りになるぞ」  
   
  ピンチにはなっても命取りにはならない  
  むしろいい結果を招く  
 
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 10:17:57.58 ID:???.net 
  >>13  
  命取りになると作品終わってしまうからな  
  例外は歴史人物扱う作品かな  
  事実な以上後味悪くても  
  読者から文句も出ないしな  
 
15 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 05:17:07.44 ID:???.net 
  防御力が高く物理攻撃の効かない敵の倒し方  
  ・焼く  
  ・凍らせる  
  ・感電させる  
  ・水に沈める  
   
  不死の敵or主人公補正をもってしてもかなわない敵の倒し方  
  ・封印  
   
  心を読む敵の倒し方  
  ・心を閉じる  
  ・読まれることを逆手に取り罠を仕掛ける  
  ・不思議ちゃんやサイコキャラの思考を読ませ混乱、精神崩壊  
 
28 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 22:48:34.14 ID:???.net 
  >>15  
  心を読む敵の倒し方  
  ・読まれてもよけれないから関係ない  
 
82 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 01:45:17.75 ID:???.net 
  >>15  
  不死の敵への対処法は封印だけじゃない。むしろそのパターンは滅多にないと思う。  
   
  脳とかコア(核)が無事な限りはいくらでも再生可能なタイプの敵には、その中枢となる脳やコアを破壊するパターン。  
   
  他には不死身の源泉となってる要素をどこかに隠していて、それを探し出して破壊するとか。  
  ドラえもんの「のび太の魔界大冒険」の大魔王デマオンの心臓とか、ハリー・ポッターシリーズのヴォルデモートの分霊箱みたいに。  
 
143 名前:15[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 22:51:58.13 ID:???.net 
  >>82  
  遅レスだけど、想定してた不死の敵が違うなあ  
  コアが破壊されれば死ぬ系は不死キャラとしてカウントしてなかった  
  犬夜叉の逆髪の結羅(魂移しした櫛が壊されない限り死なない)とか  
  ワンパンマンのメルサルガルド(頭の核を壊されない限り再生可能)みたいなのとか  
   
  想定してたのはうしとらのシュムナ、ナルトの飛段みたいな敵  
  幽遊白書の戸愚呂兄もこの系統(あれもある意味封印…?)  
 
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 13:56:01.96 ID:???.net 
  ヒロインが着替え中だったり入浴中のことを主人公に言い忘れる  
 
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 18:26:45.17 ID:???.net 
  >>23  
  着替えはともかく、入浴中なら着替えが置いてあったり水音がしたりで気づくよな普通  
 
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/07(土) 21:13:43.98 ID:???.net 
  何度も見ても見られてもお互い学習しないよな  
 
33 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 13:43:27.02 ID:???.net 
  >>27  
  更衣室ならともかく生徒会室で上下脱いで毎度ナニしてんですかと‥‥  
 
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 00:34:04.32 ID:???.net 
  物理無敵キャラが仲間に!  
   ↓  
  出て来る敵にATフィールドを毎回破られる咬ませカメに  
   
  不死身キャラが仲間に!  
   ↓  
  出て来る敵に毎回瞬●(のあと即復活)される咬ませミンチに  
   
  読心能力キャラが仲間に!  
   ↓  
  出て来る敵の心が毎回読めない(精神が暗黒すぎて)咬ませエスパーに  
 
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 05:55:22.60 ID:???.net 
  >>29  
  戦闘力に差がありすぎて超能力が効かない  
 
34 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 23:20:00.27 ID:???.net 
  最近の漫画って修行とかしなくても強くなるよなー、覚醒的な感じで強くなったぜみたいな、修行やったとしても直ぐに終わるしさ  
  正統派な修行はあんまり無いように感じる  
  例えばドラゴンボールの悟空やクリリンだって大変な苦労してやっと常人離れの力を手に入れたって描写があるのに  
  ジャンプの合言葉は努力、友情、勝利だったよな、努力の描写が疎かになってんのと違う?  
 
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/08(日) 23:59:18.13 ID:???.net 
  >>34  
  暗●教室は体育の授業で毎日じっくりこつこつ修行してる感じじゃない?  
  あと、なかなか強くならないワールドトリガーの修みたいな主人公も…  
 
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 23:03:59.67 ID:???.net 
  >>34  
  この前編集部がインタビューでそんな合言葉ねーよっつってた(三大云々は非公式らしい)  
  面白ければなんでもいいよだってさ  
 
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 07:58:33.98 ID:???.net 
  ドラゴンボールだって、後期は「修行すっぞ」→そして3年後とかなってたし  
 
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 08:25:44.80 ID:???.net 
  「努力すれば報われる」なんて今の若い子達にはトチ狂っているたわ言だろう。  
  上級国民の家に生まれなかった時点で奴隷の人生しか待っていないのがバレてしまったから。  
 
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 21:19:38.61 ID:???.net 
  >>42  
  日本では現代でもまったくそんな事ないけど…外国の方?  
 
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 22:00:30.44 ID:???.net 
  >>54  
  まあ100%否定はできんぞ  
  そして今はそれを努力している側の人間が否定しないのだから世も末ですわ  
 
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 09:29:58.97 ID:???.net 
  ジャンプとかの場合、地味な修行シーンはアンケートが落ちるからなぁ…。  
   
  テンポ重視の車田なんかはリンかけの頃から既に修行シーンを省略してたなw  
  特訓に入ると過程を飛ばして「新必●ブローの完成だ」ってw  
 
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 19:58:04.99 ID:???.net 
  >>39  
  単行本3巻あたりの修行は面白かったけど、なんどもやられてもなと思う。  
   
  >>43  
  車田は黄金期のジャンプにあっても、基本的に主人公が「戦いながら強くなる」タイプ。  
  修行シーンだけで一話使うようなことは避けていた感じ。  
 
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 12:20:55.41 ID:???.net 
  でも4部はともかく3・5・6部は話の流れ上修行する暇がないしな  
 
50 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 18:29:30.35 ID:???.net 
  >>46  
  4部は新学期から夏休み直前までの話だから3か月ちょっと  
  やはり修行する暇なんかない  
 
47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 13:22:12.04 ID:???.net 
  スタンドみたいな精神エネルギーの場合、それこそ怒りで覚醒とかの方が合うからなぁ。  
  ポルナレフとか10年間チャリオッツでどんな修行をしてたんだろう?w  
  剣捌きの精度を上げるための素振りとか?  
 
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 13:46:35.14 ID:???.net 
  >>47  
  ひと振りで初めて見たスタンドそっくりの彫像を創るレベルだぞ  
 
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/09(月) 23:01:30.71 ID:???.net 
  努力する凡人主人公が天才倒すのが流行るかも  
  微妙なんだよな  
  そういうのが嘘臭いとも言われる時代だし  
   
  努力凡人主人公が業界紹介的なことしながら、  
  そこそこの位置に落ち着く(一方で空気主人公とも  
  批判されたりする)みたいなのが  
  今も散見するし、それが余計に拡大するかもとは思うが  
 
63 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/10(火) 19:50:39.52 ID:???.net 
  >>60  
  そもそも天才を倒せる奴は凡才じゃねえとツッコまれるからな。  
   
  >>61  
  なるほどね。思い出してみると、勝利しかない人気作も多かったよね。  
 
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 23:36:55.12 ID:???.net 
  古代の超テクノロジー>越えられない壁>現代技術  
   
  不可思議な力>越えられない壁>不可思議な力を解析して作ったと称する技術  
  (大抵、科学で解析できる不可思議な力じゃない。みたいなセリフを言われる)  
   
  腕のいい奴が乗る旧式マシーン>越えられない壁>最新鋭マシーン  
   
  古風なコーチが貸すトレーニング>越えられない壁>理論に裏付けられた科学的トレーニング  
  (流石に今はないと思いますが、90年代くらいまではあったような気がする)  
   
  うらぶれた腕のいい医者のいる病院>越えられない壁>最新の医療機器を備えた病院  
   
  何故、漫画だとかくも科学技術が軽視されるのでしょう?  
 
81 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 23:41:20.21 ID:???.net 
  能力や、使う武器にランク付けのある世界観の場合  
  敵「主人公は、所詮最低クラスの能力の奴だ。上の下ランクの俺様の敵ではないわぁ!!」  
  とやたらランクの違いを強調して主人公を攻撃する敵  
  追い詰められた主人公覚醒  
  敵「ば、馬鹿な、主人公は、最高ランクの能力を持っているというのかぁぁぁぁぁぁぁぁ」  
   
  な、展開。  
 
93 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 14:43:28.19 ID:???.net 
  >>81  
  ランク制は強弱が一目瞭然なんだけど、主人公が絡むと飛び級的なことが  
  あっさり起こって意味がなくなるな。  
   
  >>74  
  アナログな力に人間の知識・技術をプラスして最新技術に対抗する方が燃える。  
  高性能な最新科学技術に頼っていたら人間の出る幕がないからな。せいぜい操る奴に  
  スポットが当たるくらい。そういえば、ハッキングとか得意なキャラは人気あるな。  
 
87 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 11:58:41.05 ID:???.net 
  超人ロックでもその手の敵はどっかに追放することが多いな  
  忘れたころに戻ってきて再利用される  
 
97 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 01:14:53.80 ID:???.net 
  >>87  
  「不死者」を『鏡』に閉じ込めたり  
  せっかく不滅状態だったのに肉体を取り戻した後に●されたΩとか  
  主人公がブラックホールから事象の地平線に封印されたり  
  その手の話は事欠かないな  
   
  そもそもこの漫画自体が雑誌や出版社を生贄に不死化して(ry  
 
91 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:44:01.28 ID:???.net 
  不死身だけど回復力は人並み  
  ってのは見ないな  
 
94 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 16:55:55.87 ID:???.net 
  >>91  
  ナウシカの神聖皇帝  
 
96 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 22:37:55.43 ID:???.net 
  悪役が三下を拷問するシーン  
  悪役「早く全部吐けよ、楽になるぞ」  
  三下「あ、あいつらは○○なんだ!話したんだ解放してくれ!」  
  悪役「そうか、ならもう用はないな」  
  拳銃向ける  
  三下「そんな話がちが…」  
  バキューン  
 
111 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 22:08:23.91 ID:???.net 
  >>96  
  主人公側につかまった三下が、主人公側から脱出  
  で、敵側に合流  
  三下「あ、安心してくれ〇×の事は話しちゃいない。それと主人公側のこういう情報を云々」  
  敵側「そうか、それが判れば十分」  
  で、三下を●すってパターンもあり。  
   
  この場合、三下は、何故、わざわざ敵側に戻るのかが少々疑問。  
 
114 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 22:41:53.82 ID:???.net 
  >>111  
  そりゃ敵側の人間が自分のきちんとした味方だと信じているからさ  
  信じてない悪党は逃亡したのちに再登場したりと美味しい目にも遭えるんだが  
 
102 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 20:04:01.35 ID:???.net 
  本編の設定を放り出して全員が一つの学校に通ってる設定のスピンオフができる  
 
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 20:29:21.04 ID:???.net 
  >>102  
  ○○幼稚園から○○高校まで。  
   
  何故か大学はない。  
 
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 21:33:54.00 ID:???.net 
  近代麻雀辺りはもはやスピンオフ商法というものが成立するレベルになっているな  
  アカギだってあれ元はといえばスピンオフだよな?  
   
  >>106  
  大学舞台の作品自体が少ないな  
  というかその手の作品で幼稚園ものってあるんだ  
  スピンオフで幼稚園と言うと妹はひまわり組が浮かぶが  
  あれは過去軸のお話を書いているだけだな  
 
104 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 20:18:36.90 ID:???.net 
  儲かるときに儲けようとするのは商売の基本だし  
  資本主義と自由経済を否定する気もないけど  
   
  つまんねぇよな  
   
  だいたいキャラじゃなくて、設定が面白い系の漫画で  
  キャラ主体のスピンオフとかただの公式同人誌でしょ  
 
118 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 00:54:10.13 ID:???.net 
  >>104  
  スピンオフなんて新人が編集に無理やり書かされてるだけだからな  
  他人のフンドシで無理やり相撲取らされてやる気出るわけないだろうね  
 
107 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 21:13:07.90 ID:???.net 
  北斗の拳→イチゴ味や  
  進撃の巨人→中学校  
  もスピンオフと言っていいのかわからんが  
  世界観を公式自ら壊しているのは心底萎える  
   
  咲→阿知賀編みたいに本編の裏側や  
  ライバルチームの奮闘を描いてもらえるのが一番良い  
 
110 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 21:53:19.19 ID:???.net 
  年を下げることはあっても上げることは少ないと思う  
   
  小さくしてデフォルメしやすいんだろうな  
 
119 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 07:06:05.56 ID:???.net 
  >>110  
  ラブコメの老後とか面白そうだと思った  
  ただ確実に需要はない  
 
113 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 22:40:06.36 ID:???.net 
  ほぼ大人だからありがたみないしな  
 
121 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 15:31:59.98 ID:???.net 
  >>107  
  北斗は原作自体古いし、いまさらスピンオフやパロディでいじくったところで  
  評価はビクともしないと思う。巨人、あとテラフォーマーズは今まさにシリアスな  
  原作が進行してるから世界観壊してるなと感じる。稼げるうちに稼いどけなんだろうな。  
   
  >>113  
  大学生は単位取るのもサークル活動やるのも基本自由。高校のように制限つきの方が  
  描きやすいのかもしれない。  
 
117 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 00:36:15.88 ID:???.net 
  漫画に出てくる警部は大抵が捜査一課  
  現場組だからキャリアであっても出世コースではないんだよな  
 
124 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 18:53:26.10 ID:???.net 
  >>117  
  それは刑事ドラマや推理サスペンスでもそうだな。何故ならそういった創作世界で  
  題材になる事件は、ほとんどが殺人とか強盗とかの暴力的な凶悪犯罪だから、  
  そういった種類の事件を担当する捜査一課が必然的に出張る事になる。  
   
  詐欺や経済犯罪なんかの知能犯を担当する捜査二課や、暴力団を担当する  
  捜査四課(通称マルボウ)が出張ってきたんじゃ、畑違いだし不自然なだけだから。  
  だから捜査一課の警部って設定ばかりになるのは自然な流れって事だね。  
 
126 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 11:49:34.41 ID:???.net 
  筋肉ダルマ巨人だけど悪の組織で中間管理職やってるオヤジが  
  上に知られるとヤバイ失敗をして「はわわ!」と言う  
 
127 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 12:10:32.52 ID:???.net 
  >>126  
  1例も思い浮かばないけど何作品あるんだよ  
 
134 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 13:49:21.10 ID:???.net 
  実のところ少年漫画より少女漫画に多い気がする  
  初期の悪役イケメンとかやってることが犯罪者レベルのクズがザラだけど、味方になると完全に漂白されて別人と化す  
  國崎出雲の事情あたりは少年漫画でもその傾向があったが  
 
137 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 15:15:28.61 ID:???.net 
  >>134  
  少女漫画読まない自分でも結構みる  
  てか一番の理由は単純にキャラ固まってないからだろう  
  だから作者も触れないままだし、連載続いて読み返すと  
  驚いてしまったりする  
 
146 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 01:04:50.58 ID:???.net 
  あいつは死なないことが売りなんじゃなくて死んでることが売り  
 
147 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 13:01:33.19 ID:???.net 
  >>146  
  味方にまで、あなたは●されたんじゃないかと聞かれてたっけな。  
   
  最後まで敵におおっぴらに秘密を知られることなく終わったけど、ばれてたら  
  実験台にされてえらいことになるな。  
 
150 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/19(木) 22:35:40.98 ID:???.net 
  ギャグ、コメディで  
  A「え、主人公が最近おかしい?」  
  B「もともとおかしいだろ。主人公は。」  
  ヒロイン「そうじゃなくて、主人公君、最近まともなのよ。」  
  他のキャラ「なにー!!」  
  みたいな展開。  
 
151 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/20(金) 01:21:25.05 ID:???.net 
  >>150  
  でも、元の性格とは別ベクトルでおかしい  
 
167 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 17:17:40.37 ID:???.net 
  「そんなことオメエをぶん殴ってから考える!!」  
  「フッ、さすが俺が認めた男だぜ」「ガッハッハッよかばいよかばい!」  
  「ついていくでヤンス!」「主人公クンそんなやつやっつけちゃえ!」  
   
  読者「」  
 
169 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 19:07:50.30 ID:???.net 
  >>167  
  その後なんとかなっちゃうからなあ  
  いきなり全てが丸く収まる手段がノリで発見されたり  
  長いこと憂いて熟慮を重ねて決断した  
  ボスキャラにとっては負ける以上に恥ずかしいことだが  
 
170 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 19:32:46.94 ID:???.net 
  人間に絶望し世界を滅ぼそうとする→主人公に説得されもう一度人間の可能性を信じることにする  
  根本的には何の解決にもなってないっていう  
 
171 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/22(日) 22:33:22.79 ID:???.net 
  可能性を信じる=先送り  
  作者が解決見つからず困った時の逃げ  
  漫画版ナウシカがそんな終わり方だった  
 
174 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 02:57:40.32 ID:???.net 
  >>170-171  
  三つ目がとおる(アニメ版)のことかーーーっ!!  
   
  あの頃(80年代後半〜90年代前半)はその手の  
  「人間が世界の環境を破壊している!人類は悪!」みたいな主張が蔓延してたな  
 
175 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 09:55:45.17 ID:???.net 
  第一話とか読みきりタイプの話で多いのが、  
  カッコいいキャラが実は偽物で優男が本物ってパターン  
  「〇〇(伝説的な存在)は俺だ」みたいにクライマックスで明かす  
 
176 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 12:46:03.53 ID:???.net 
  >>175  
  頼りなさそうなのが実は伝説の・・・って、るろうに剣心以来何回みたことか。  
 
184 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 21:05:43.49 ID:???.net 
  幼馴染は不憫なポジション  
 
195 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 11:32:54.82 ID:???.net 
  >>184  
  幼なじみが必ず負けるのは「普通の人間だから」って理由が大きいと思う  
  つまり、例えば異世界から来たヒロインとドタバタやるラブコメ漫画とかだったらどうしたってその異世界のヒロインが話の中心になってくるわけで、  
  ただの人間の幼馴染はストーリーが佳境に入るほど話に絡めずワキ役になってしまう  
  異世界に限らずどんなジャンルのラブコメでも同じこと  
 
190 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 02:58:38.00 ID:???.net 
  主人公の父親がラスボスの作品が長期連載になった場合  
  最初は主人公である子供の目線で描いていた作者が結婚して自分に子供が出来て年も取った結果、途中から父親の方に肩入れして描く様になる  
  それに伴い最初は非道な性格で子供にも愛情なんて一切持っていないかの様なキャラだったはずの父親が  
  いつの間にか子供思いの人格者の様なキャラになり父親のことを憎んでいた子供からも尊敬される様になり最終的に和解して良い親子関係となる  
 
194 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 10:42:33.02 ID:???.net 
  >>190  
  範馬勇次郎も最初は強いだけだったのが、今では信仰の対象にまでなってるな。  
 
198 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 15:32:14.30 ID:???.net 
  >>190  
  巨人の星はどうだろう?  
   
  あたしンちは連載進むにつれ母の描写が段々マイルドになっていったな  
  原因で結構な長期連載だったので作者の感性が母寄りになったらしい  
  そしてそれは連載終了を決断させる原因の1つでもあったが  
 
199 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 18:23:28.55 ID:???.net 
  偶然出会ったやつと意気投合する→そいつは敵方で後に対峙することとなる  
  敵方は主人公のことを知っていて探りを入れてきたパターンと、お互い知らないまま純粋に意気投合したパターンがある  
 
200 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/24(火) 18:46:08.07 ID:???.net 
  >お互い知らないまま純粋に意気投合した  
   
  このパターンだと、敵同士と発覚しても  
  対峙しない場合の方が多い気がする  
 



06:18|この記事のURLコメント(0)漫画サロン | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前: